【新商品】PAPER CoCo Picoマーブルカラー&オリジナルフレーム発売

メニュー
和紙糸で作るインテリアグリーン|PAPER CoCo(ペーパーココ)オンラインショップ
0
  • Home
  • Items
  • Gift
  • Concept
  • Guide
  • Contact
  • FAQ
  • 会員登録はこちら
  • サインイン
  • カートには何も入っていません
和紙糸で作るインテリアグリーン|PAPER CoCo(ペーパーココ)オンラインショップ
  • Home
  • Items
  • Gift
  • Concept
  • Guide
  • Contact
  • FAQ
  • 会員登録はこちら
  • 0 0

【スタッフコラム】PAPER CoCoが汚れたときの対処法をご紹介します

2023.07.12

img

 

PAPER CoCoの水やりをしていくと、防カビ加工や水を弾く加工の効果が薄れ、和紙糸部分が劣化し汚れが発生する場合があります。
今回は、そうした場合の対処法をご紹介します。


【お悩み:和紙糸の表面が汚れてきた!】
ヤシの実チップの汚れが表面に出てきて、黒い汚れが目立つようになってきたら、
PAPER CoCoに付属している「予備糸」をぜひご活用ください!
汚れの上から覆うように巻くのではなく、少し糸をほどいて、予備糸で巻き直すと綺麗なPAPER CoCoに戻すことができます♪

糸のまき直しについては、下記のページからご紹介しております。
▶ 特集「糸の衣替えを楽しもう!」

 

【お悩み:部分的にカビが生えてしまった】
カビが生えてきた場合は、巻き直していただくのが1番!
ですが、急ぎで対応したいときもありますよね…
そんなときは、アルコールスプレーをカビが生えている部分に吹きかけていただく方法がおすすめです。
思っているより多く、締める程度に吹きかけることがポイントです。

また、カビの主な原因は気温と湿度です。
カビが生えてしまった場合はPAPER CoCoの置き場所と水やり頻度を見直してみてくださいね。

  • 共有:


Contents/コンテンツ

特別なカラーと絵画のように飾れるフレームできました
特別なカラーと絵画のように飾れるフレームできました

9月 22, 2023

続きを読む

【特集】\自分で作るって楽しい/PAPER CoCoを親子で作ろう!
【特集】\自分で作るって楽しい/PAPER CoCoを親子で作ろう!

8月 01, 2023

続きを読む

【特集】はじめてのPAPER CoCo作りを楽しもう
【特集】はじめてのPAPER CoCo作りを楽しもう

7月 21, 2023

続きを読む

Follow
  • HOME
  • 商品一覧
  • コンセプト
  • お買い物ガイド
  • 利用規約
  • 返金ポリシー
  • PAPER CoCo 作成方法
  • 水やり方法
  • インテリアグリーンとは
  • お知らせ
  • FAQ
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引について
© 2023 PAPER CoCo.