メニュー
和紙糸で作るインテリアグリーン|PAPER CoCo(ペーパーココ)オンラインショップ
0
  • カテゴリから探す
    • CoCo(観葉植物)
    • Pico(エアプランツ)
    • 関連グッズ
    • セットアイテム
    • 雑貨
    • 全アイテム
  • ギフト
    • ラッピング対応アイテム
    • おすすめセット
  • コンセプト
  • ガイド
  • お問い合せ
  • よくある質問
  • 会員登録
  • サインイン
  • カートには何も入っていません
和紙糸で作るインテリアグリーン|PAPER CoCo(ペーパーココ)オンラインショップ
  • カテゴリから探す
    • CoCo(観葉植物)
    • Pico(エアプランツ)
    • 関連グッズ
    • セットアイテム
    • 雑貨
    • 全アイテム
  • ギフト
    • ラッピング対応アイテム
    • おすすめセット
  • コンセプト
  • ガイド
  • お問い合せ
  • よくある質問
  • 会員登録
  • 0 0

【スタッフコラム】7月の水やりポイントをご紹介します

2023.07.03

もう真夏間近の7月になりました。
暑くて水分が不足するのは人間だけでなく、植物も同じ。
暑い日が続くからこそ気を付けたい、7月の植物の水やりポイントをご紹介します。

 

【ポイント1】
朝や夕方などの涼しい時間帯に水をあげる

気温の高い日中に水やりをすると、ココナッツチップの中が沸騰したような状態になり、観葉植物に悪影響。
気温がまだそれほど高くない朝や夕方におこなうようにしましょう。

【ポイント2】
水のやりすぎに注意

水を与えすぎてしまうと、土が常に湿った状態になり、根や茎が腐ってしまうことも。
暑いからといって毎日水をやると、根腐れを起こし枯らしてしまう原因にもなるので、土が乾いているか確認してから水をあげるようにしましょう。

【ポイント3】
葉水のときも直射日光に当てないように注意

乾燥を防ぐために葉水をやることも大切ですが、葉についた水滴に直射日光が当たると、レンズ効果で葉が焼けてしまう場合があります。
葉水をやる場合も朝か夕方にするようにしましょう。

 

いかがでしたか?
夏に観葉植物が枯れる原因は水やり・日光・室温が関係しています。
それぞれ気温が高くなることによって、植物の元気がなくなる状態につながっていきます。
ぜひ正しい水やり方法で、7月もPAPER CoCoを育ててみてくださいね♪

  • 共有:


Contents/コンテンツ

夏休みの限定!「作成キット」ご購入でプレゼント
夏休みの限定!「作成キット」ご購入でプレゼント

7月 19, 2024

続きを読む

寒くなったら見直したい、PAPER CoCoの水やり方法
寒くなったら見直したい、PAPER CoCoの水やり方法

10月 13, 2023

続きを読む

特別なカラーと絵画のように飾れるフレームできました
特別なカラーと絵画のように飾れるフレームできました

9月 22, 2023

続きを読む

  • HOME
  • 商品一覧
  • コンセプト
  • お買い物ガイド
  • 利用規約
  • 返金ポリシー
  • PAPER CoCo 作成方法
  • 水やり方法
  • インテリアグリーンとは
  • お知らせ
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引について

Instagram LINE
© 2025 PAPER CoCo.